小児歯科

乳歯にも役割があります

乳歯にも役割があります イメージ画像乳歯は生後3~9か月ごろから生え始め、学童期に徐々に永久歯へと生え変わる、子どもの歯です。一生のうち、乳歯が生えているのは6年~10年間で、永久歯がその後病気でない限り抜けないことと比べると、短い期間だと言えます。そのため、「本当に大事なのは永久歯であり、乳歯はやり直しが効く仮の歯だ」とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、実際は乳歯は決して重要でないわけではないのです。なぜなら乳歯には永久歯のために場所を確保し、適切な時期に生え替わるという役割があるからです。

また、乳歯が重度のむし歯になると、噛み合わせが弱くなり、顎の発達に影響したり、生え変わりが遅くなったりします。そのため乳歯が生えたときから、歯は大事にケアしていく必要があるのです。

乳歯はむし歯になりやすい

乳歯はむし歯になりやすい イメージ画像子どものときによく歯科医院に通った記憶がある親御さんもいらっしゃるのではないでしょうか。実は、それには乳歯の方が永久歯よりもむし歯になりやすいという背景があるのです。

乳歯は表面にある硬い層であるエナメル質が薄く、むし歯が永久歯よりも早く神経に達しやすくなっています。加えて、生えたてであれば、歯質が未熟であるため、むし歯が進行しやすい状態にあります。

そのため、乳歯をむし歯から守る処置を予防的に歯科医院で受けることをお勧めします。子供のときからむし歯になりにくい生活習慣と日々のケアを確立することで、大人になってからの健康なお口に繋がります。

歯医者で乳歯のむし歯予防を


フッ素塗布

フッ素塗布 イメージ画像フッ素には、むし歯菌が溶かした歯の成分を再形成する「再石灰化」の働きがあります。歯科医院では、むし歯予防のために、市販の歯磨き粉よりも高濃度のフッ化物を歯に塗布する処置をおこなっております。そうすることで、歯の再石灰化と歯質強化が行われます。

シーラント

シーラント イメージ画像ブラッシングは歯垢を100%除去できるわけではなく、清掃能力には限界があります。そこで食べかすが入り込みやすく、磨き残しが起きやすい箇所を塞いでしまうという処置がシーラントです。臼歯の咬合面に歯科用プラスチックを薄く被せ、溝を埋めます。

  • お問い合わせ
  • お問い合わせはこちらまでお気軽にどうぞ! 03-3615-6480